簡単予約!24時間受付 WEB予約!

姿勢

【猫背は整体で治る?】姿勢が歪む原因や良くなるセルフケア【解説】

https://karada-balance.net/wp-content/uploads/2022/11/body_nekoze_woman.png

「猫背が気になるけど、直し方がわからない」「整体で猫背を矯正したいけど、整体ってそんなこともできるの?」「猫背って自分だけじゃ直せない?」このような悩みが出てきました。

そこで、今回はこのような質問に対して回答します。

こんにちは、大阪京橋、大阪城北詰、都島区周辺で口コミ、評判の大阪 京橋 整体 「京橋からだバランス整骨院」です。
そんな私は、スポーツショップ勤務後 → 整骨院 経営9年目(業界歴17年)です。
整体・パーソナルトレーニング・姿勢矯正など得意としており、オンライントレーナー活動をしながらオンラインセラピストを養成しています。

✔︎本記事の内容

・【整体】猫背とはそもそもどんな状態なの?何が原因なの?
・猫背は整体に行けば解決するの?
・【整体】猫背は自力でなおせるの?セルフケアについて

✔︎この記事を読むメリット

・猫背の対策がわかる
・猫背そのものに対する理解が深まる

猫背に悩む人は少なくありませんが、適切な矯正方法はひとりで悩んでいてもわかりません。体のことをよく知っている整体のプロだからこそ、猫背に困っている人へアドバイスできるのです。

実際にお客様の体の状態を拝見することで、より適切な処置が施せます。ライフスタイルに対するアドバイスもしますので、相乗効果で姿勢は美しく矯正されていくわけです。

なお、本記事ではセルフケア方法も紹介します。そのため自力でもある程度の矯正は可能ですが、「やっぱり見てもらわないと、ちゃんとできているのか不安…」という人も居るでしょう。そのような時は、いつでも整体にお越しください。お待ちしています。

また、猫背に悩んでいても、猫背について詳しくは知らないという人も意外に多いです。しかし猫背について知らなければ、自分が猫背かどうかも自覚できません。せっかく矯正したのに、すぐに戻ってしまった…ということを防ぐためにも、猫背について知っておいてください。

猫背に対して理解を深め、その上で対策を行う。猫背を矯正し、その状態をキープするためにはどちらも必要なステップです。
✔︎結論です
猫背の直った美しい姿勢を手に入れる近道は、整体におけるプロの施術とアドバイスです
特にコンプレックスに深く悩んでいる方にこそ、ひとりの力で頑張るよりもプロの力を借りて欲しいと思っています。

猫背についての理解とセルフケアも併せて知り、伸びた背筋を手に入れてください。

上記のとおりです。
過去の私と同じ悩みを持つあなたへ向けて、ご説明します。

■本記事の動画解説版
YouTube

【整体】猫背とはそもそもどんな状態なの?何が原因なの?

【猫背は整体で治る?】姿勢が歪む原因や良くなるセルフケア【解説】

https://karada-balance.net/wp-content/uploads/2021/12/question_head_gakuzen_girl.png

「猫背ってどんな状態なんだろう?」「自分は猫背だと思うけれど、本当にそうなの?」「どうして猫背になってしまうの?」


このような質問を深掘りして解説していきます。

✔︎本記事の内容

・猫背の定義について!どんな姿勢を猫背と呼ぶの?
・猫背の原因は?どうして猫背になるの?

✔︎この記事を読むメリット

・猫背について知識が深まる

こちらのテーマでは、

猫背の定義と原因について解説していきます。そもそも、自分が猫背であるのか?何が原因なのか?ということがわからない状態では、猫背対策を読む意味が半減してしまいます。

実際は猫背でないのであれば、他の対策を調べなければなりません。また、原因がわからなければ、矯正してもすぐに戻ってしまうでしょう。

そのためまずは、猫背について知識を得ることが先決です。

猫背の定義について!どんな姿勢を猫背と呼ぶの?

こちらのパートでは、猫背の定義について解説します。

そもそも猫背とは、本来ゆるいS字を描いている背骨が歪んでいる状態です。

セルフチェック方法として、壁にかかとをつけた状態で真っすぐ立ってみましょう。その際に、以下の条件を満たすかチェックしてください。

・自然に後頭部・肩甲骨・おしり・かかとの4つが壁にふれる
・背中の真ん中と壁の間に隙間がある

もしも4つの点が壁に触れない場合。触れていても、自然にその状態を維持できない場合は猫背の可能性が高いです。また、背中の真ん中が壁にふれる人も要注意です。

チェックしたら次に猫背の種類を確認し、どれに当てはまるか考えてみてください。ひとくちに猫背と言っても、実は種類があるんです。一般的な猫背の種類と特徴を、以下の表にまとめました。

名称 特徴
首猫背(顎猫背) ・背は丸まっているが首は真っすぐ(ストレートネック)である

・顎だけが前に出ているような見た目

背中猫背 ・背中全体が丸まっている
腰猫背 ・腰が丸まっている

・上半身が前に出ており、前傾姿勢のように見える

腹猫背(反り腰) ・お腹が前に出ている

・のけぞっている様な見た目

上記の表を見て、思い当たるふしがある人もいるでしょう。しかし、自覚は解決への第一歩です。これから治していけば良いのですから、安心してください。

猫背の原因は?どうして猫背になるの?

こちらのパートでは、猫背の原因について解説します。

猫背になる原因は、ざっくり分けて3つあります。

・筋力不足である
・長時間歪んだ姿勢を取り続けている
・体が硬い

まず、筋力不足についてです。きれいな姿勢は、自然には生まれません。姿勢を支える筋力が必要です。ところが、運動不足などが原因で姿勢を支える筋力が衰えると、美しい姿勢を保つのが難しくなり猫背になってしまいます。

また、長時間ずっと同じ姿勢でいることもよくありません。同じ姿勢を保ち続けるということは、体の同じ部位にずっと負担をかけているのと同じこと。気づかないうちに疲れてしまって姿勢は崩れ、猫背に繋がってしまいます。特に首猫背は、長時間デスクワークなどを行う人がなりやすい猫背です。

さらに、長い間ずっと猫背で過ごすと体は硬くなり、ますます猫背がひどくなります。体から柔軟性が失われると、本来伸びるべき筋肉が収縮してしまうのです。結果として、伸ばそうとしても思うように伸びず、自力で綺麗な姿勢に戻れないという事態になります。

こちらのテーマでは「猫背とはそもそもどんな状態なの?何が原因なの?」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】30分無料相談

猫背は整体に行けば解決するの?

【猫背は整体で治る?】姿勢が歪む原因や良くなるセルフケア【解説】

https://karada-balance.net/wp-content/uploads/2021/12/question_head_gakuzen_girl.png

「整体で猫背はなおるの?」「猫背くらい、整体に行くまでもないんじゃない?」「整体で猫背をなおしたいけど、選び方がわからない…」


このような質問を深掘りして解説していきます。

✔︎本記事の内容

・整体を使って猫背をなおすメリット!セルフケアとの違いは?
・おすすめの整体はどこ?整体選びのチェックポイントを解説

✔︎この記事を読むメリット

・猫背と整体の関係がわかる

こちらのテーマでは、

猫背をなおす際の整体について解説します。

そもそも整体をよく知らないという人は、猫背を整体でなおせるのか?自力ではなく、整体でなおす意味は?という疑問を抱く場合もあるでしょう。

また、整体でなおしたいという人でも、どのように整体を選べば良いのかわからず悩んでしまうことがあると思います。

そのような人のために、猫背をなおしたいときの整体について説明します。

整体を使って猫背をなおすメリット!セルフケアとの違いは?

こちらのパートでは、整体を使って猫背をなおすメリットについて解説します。

猫背をなおすにあたり、セルフケアでなく整体に行くメリットは主に以下の3つです。

・ひとりひとりに合わせた正しい施術をしてもらえる
・猫背以外の歪みも併せて解決できる
・通院することで習慣化しきっちりと矯正できる

まず、整体に来てもらえると、猫背に悩むお客様に正しい矯正施術を行うことができます。整体は体の歪みをなおす所ですが、きちんとなおすためには「どのように歪んでいるのか」を正確に知る必要があります。この点が、セルフケアでは難しい所です。猫背の種類は前述しましたが、自分がどれに当てはまるのか正確に知るには、プロの判断が必要です。

また整体では、猫背以外の歪みも併せて解消できます。猫背に悩んでいるからといって、歪みの原因が猫背だけとは限りません。「自分の体にもう歪みは無い」と自信を持って生活してもらうためにも、猫背だけに着目するのではなく、総合的に体を見つめ直す必要があります。

さらに通院を習慣化することによって、歪みの矯正をきっちりと最後まで行うことができます。独力のみで矯正を行うと、日々の忙しさや疲労から「今日はパスしてしまおう」「一日くらい大丈夫」と考えてしまうことも少なくないでしょう。しかし通院であれば、「せっかくここまで通ったんだから」と考え、矯正が完遂しやすいのです。

通院は確かに時間とお金がかかります。しかし言い換えると院に来てもらえれば、そこから先は我々の仕事です。安心してお任せください。

おすすめの整体はどこ?整体選びのチェックポイントを解説

こちらのパートでは、整体選びのポイントを解説します。

整体に通いたいけれど、どこを選べば良いのかと迷われている場合は、以下の4つのポイントを調べてみてください。

技術力
痛みの有無
親しみやすさ
通いやすさ

技術力とは、お客様に対して正しい矯正を行いつつ、お客様に無理をさせない力です。実績件数などの数字もさることながら、口コミなどで「効果が実感できた」などの成果報告がどれくらいあるか確かめるのも効果的です。

また、痛みの程度も重要です。多少痛む程度ならまだしも、激しい痛みを感じると体に余計な力が入ってしまいます。そうなってしまうと、姿勢の矯正には逆効果になってしまいます。もし施術を受けて強い痛みを感じたら、「痛いのは仕方がないんだ」などと我慢せず、通院先を変更しても良いでしょう。

親しみやすさも重要な点です。来院される方が「こちらの話を聞いてくれない」「不愉快なことばかり言われる」と感じながら通院を始めると、次第に足は遠のきます。場合によってはお客様の方が体の不調を言い出せず、正しい矯正を行ってもらえないということも。ホームページや最初の来院でスタッフの様子を見て、リラックスできるところを探してください。

忘れてはいけないのが、立地や料金など通いやすさに関わる条件です。どれほど他の条件が良くても通えないような遠方にあったり、払えないような高額料金を請求されたりすると、通院は難しいでしょう。猫背矯正は一日にしてならずです。何度も通うのだということを頭に入れた上で選びましょう。

こちらのテーマでは「猫背は整体に行けば解決するの?」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】30分無料相談

【整体】猫背は自力でなおせるの?セルフケアについて

【猫背は整体で治る?】姿勢が歪む原因や良くなるセルフケア【解説】

https://karada-balance.net/wp-content/uploads/2021/12/question_head_gakuzen_girl.png

「猫背って自力でなおせないの?」「家でできるセルフケアは?」


このような質問を深掘りして解説していきます。

✔︎本記事の内容

・いつでも簡単にセルフケア!日常でできる姿勢・呼吸の注意点
・運動・筋トレはした方が良いの?

✔︎この記事を読むメリット

・自力でできる猫背対策がわかる

こちらのテーマでは、猫背のセルフケアについて説明します。

猫背を整体でなおすメリットについては前述しましたが、どうしても通院できないため自力でなおしたいという人も多いでしょう。また、通院するとしてもセルフケアを併せて行うことで、より高い効果が得られます。

知っておいて損はない猫背セルフケアについて、学んでいきましょう。

いつでも簡単にセルフケア!日常でできる姿勢・呼吸の注意点

こちらのパートでは、日常生活の中でできるセルフケアについて解説します。

猫背のセルフケアで日常的に可能なことは、「姿勢」と「呼吸法」の2つです。

姿勢については、座った状態と立った状態で異なります。

【座った状態で行うセルフケア】

・背筋を伸ばして座る
・骨盤は起こし、前後に傾かないようにする
・目線はなるべく真っすぐに足の裏を床につける

背筋、骨盤に関してはイメージしやすい人も多いでしょう。それに加え、目線はなるべく正面を向くようにしてください。極端に下を向いたり上を向いたりしていると、疲労がたまって姿勢を保ちづらくなり、歪みが発生します。

特にスマートフォンやPCを使う人は、首だけが下を向いている場合が多いです。台を使うなどしてディスプレイ部分が正面を向くようにするだけで、体の負担は大きく変わります。置き場所を変えられそうな人は試してみてください。

また、足をしっかり床につくことで、座っている際の負荷を足にも負担させることができます。特に女性に多いですが、デスクワークをしている場合、足組みして椅子に座る癖を持つ人が見受けられます。高いヒールもあまりよくありません。両足で踏ん張るイメージを持ち、しっかりと座りましょう。

次に、立った状態でのセルフケアについて説明します。

【立った状態で行うセルフケア】

・まっすぐに上から吊られているようなイメージで立つ
・肩甲骨を寄せ、胸を張って歩く
・腰に重心を置くことを意識する
・重心を偏らせない

腰に重心を置くとは、歩く際に体をまっすぐにしたまま歩くということです。特に意識していない場合、姿勢が悪い人は足が体の先に出て、上半身がわずかに遅れてついてきます。そうではなく腰に重心を据え、先に出すことを意識すると上半身が遅れず綺麗に歩けます。

また、歩く際は左右のバランスも意識してください。荷物を同じ方の肩にばかりかけるなどしていると、左右の負担バランスが崩れたまま歩く癖がついてしまいます。

最後に、呼吸法について解説します。基本になるのは腹式呼吸です。大きく吸って、吐くときはお腹に力を入れましょう。腹筋の筋力が不足している場合は、数回行っただけでも疲れを感じるはずです。

猫背の場合、上記のセルフケアをいきなり常に行うのは困難です。まずはできそうなとき、思い出したときで構いません。徐々に時間を伸ばしていき、最後に常時その姿勢でいられるようになれば良いのです。

運動・筋トレはした方が良いの?

こちらのパートでは、猫背と運動の関連について説明します。

運動や筋力トレーニングは、猫背に対してというより、さまざまな姿勢の歪みに対して幅広く有効です。

運動だけ、筋トレだけですべてが解決するわけではありません。しかし一方で姿勢を支える筋力がなくては、矯正を重ねても元に戻りやすいのも事実です。前述しましたが、姿勢を保つには筋力や柔軟性が必要です。そして筋力や柔軟性は、たまの通院ではなく生活習慣によって鍛えられます。

猫背だけに有効な運動・筋トレメニューでなくても構いません。いろんな姿勢を取り、いろんな筋肉を使うだけでも体の歪みには有効です。「最近運動していない」「筋力の衰えを感じる」という人は、猫背の解消を含む体全体のために、何か始めてみてはいかがでしょうか。できる範囲のことで結構です。少しでもやることが、美しい姿勢への一歩です。

こちらのテーマでは「猫背は自力でなおせるの?セルフケアについて」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】30分無料相談

✔︎そんなあなたにおすすめのストレッチはこちらです

✔︎実はここだけのお話!結論、軽度の不調はセルフケアで十分です!
どうしてもやり方たがわからない、不安、人に会うのが怖いという方は当院では、全国どこでも自宅から利用することができる「オンライン整体」を受付しております。詳しい内容はこちらです。

✔︎直接、整体を受けたい方はお気軽にご相談ください。

まとめ

【猫背は整体で治る?】姿勢が歪む原因や良くなるセルフケア【解説】
この記事では「【猫背は整体で治る?】姿勢が歪む原因や良くなるセルフケア【解説】」を下記のテーマにまとめて解説しました。

・【整体】猫背とはそもそもどんな状態なの?何が原因なの?
・猫背は整体に行けば解決するの?
・【整体】猫背は自力でなおせるの?セルフケアについて

という内容でお届けしました。

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!

西村 真吾

大学時代に選手を目指してサーフィン・スノボードに明け暮れる→経験をいかしてスポーツショップに勤務→サーフトリップにドハマリして、世界や日本を旅してまわる→自身の腰痛治療でお世話になっていた整体の先生の引退話を機に、弟子入り→10年間修行→独立開院8年目→オンライントレーナーとして頑張りつつ、オンラインインストラクターを養成する活動中

関連記事