[chat face=”pose_dance_ukareru_man.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]リモートランチ会に参加もしくは主催してみたい方リモートワークが続くコロナ渦で気軽にコミュニケーションも取れず、たまの息抜きもできていません。ストレスで限界を感じています。何か良い方法はないでしょうか?[/chat]
こんにちは、からだバランス にっしー先生です。
『リモート ランチ会』プチイベントはじめます😃
この記事を書いている僕は、スポーツショップ勤務後 →【実店舗】整体院の経営をしながら、オンライントレーナーとして頑張りつつオンラインインストラクターを養成する活動をしています。
「KB Labo」という自宅から健康とメディア運営について学べる、オンラインスクールを運営しています。
先日、僕はこんなツィートをしました
『リモートランチ会』はじめます!お昼のランチタイムの使い方は、1日の中で非常に大切な時間です。午前中の疲れをリセットして午後の後半戦を乗り切るために大切です。【自宅で健康について学べる】テーマをラジオ感覚で聞きながら気軽に質問してお悩みを解決できます。まずは参加して体験することが大切です。
✅結論
この記事を読むことで、『リモート ランチ会』に参加もしくは主催したくなります。
リモートランチ会なら気軽に参加しやすい時間帯です。
自分でも主催しやすいです。
まずは、参加して学んでみましょう。
» ランチ会(zoomストレッチ)申し込みはコチラ!
↑↑LINE申込みはコチラ↑↑※申込後、下記の表示がされます。(こちらを必ずお控えください)
・入室リンクのURL
・ミーティングID
・入室用パスワード
✅本記事の内容
『リモートランチ会』コツ!気軽に参加【企画テーマは自宅で健康法】
・目標
・メリット
・時間
・参加方法
『リモートランチ会』まとめ
・ZOOM使用しています
・コツ
・感想
✔YouTube版も公開しています
動画でインプットしたい方は、YouTubeからどうぞ
【リモートランチ会】コツ!気軽に参加【企画テーマは自宅で健康法】

こんな目標を持って運営していけたらいいな、、と思っています。
『リモートランチ会』の目標
・目標①:おうちトレーニング仲間とモチベアップ
・目標②:規則正しくおうちトレーニングライフの固定
・目標③:専業の人も、お勤めの人もお昼の時間を有効活用
・目標④:毎日のおうちトレーニング内容をシェア&進歩状況把握
・目標⑤:不健康な人は、健康意識を高めていきましょう
『リモートランチ会』のメリット
お昼のランチタイムで、午前中の疲れをリセットできると午後の後半戦の作業効率が上がります。
体がスッキリした状態で快適です。
僕がやっていることや、そのときどきにチャレンジしていることをありのままシェアしますので、価値を感じてくださる人はぜひご参加ください。
堅苦しいの抜きで、サークル的な感覚で開催していきたいです💁
『リモートランチ会』の時間
・平日12時30分〜スタートです
・時間は、20分程度です
土日は、特別講義を不定期で開催します
✅おねがい
僕も人間なので、多少の時間の前後や体調不良による欠席もありますので、そのへんはご理解いただけると嬉しいです💁
リモートランチ会の参加方法
下記のリンクより、会員登録していただいた参加者さまに「専用のZOOM入室リンク」をお渡しするので、ご自由に入室をどうぞ🙇
✅ラフに参加で、オッケイです
・カメラオフでもOKです
・ラフなファッション&ノーメイクでもOKです
・何よりも、おうちトレーニングすることが最優先です
それでは、下記よりどうぞ🙇
» ランチ会(zoomストレッチ)申し込みはコチラ!
↑↑LINE申込みはコチラ↑↑※申込後、下記の表示がされます。(こちらを必ずお控えください)
・入室リンクのURL
・ミーティングID
・入室用パスワード
『リモートランチ会』まとめ

『リモート ランチ会』には、ZOOMを使用しています(時々Instagramライブ)
(無料プラン)
- 1対1時間 (制限なし)
- 1対2以上 (最長40分)
(有料プラン)
『リモート ランチ会』のコツ
- トークテーマを決める
- 幹事を決める
- 始まりと終わりをはっきりとする
- 幹事以外マイクはミュートで発言する時だけ解除
- チャット機能を利用して、URLの共有など盛り上げよう
『リモート ランチ会』の感想
- 人との距離は離れているが画面を通して親近感が湧いてきやすいので、質問しやすい
- 場所を選ばずに参加しやすい
- 操作などうまくデキるか不安だが相手も不安感は同じなので焦らず慣れていきましょう
- 人との距離感がつかみにくいので、少し気遣いをいれてコミュニケーションをとると失敗しにくい
いかがだったでしょうか?オンラインでコミュニケーションを取ることが当たり前の時代に入りつつあります。
ランチタイムを使って、ぜひ自宅でデキる健康法について学んでみて下さい。
» ランチ会(zoomストレッチ)申し込みはコチラ!
↑↑LINE申込みはコチラ↑↑※申込後、下記の表示がされます。(こちらを必ずお控えください)
・入室リンクのURL
・ミーティングID
・入室用パスワード
大学時代に選手を目指してサーフィン・スノボードに明け暮れる→経験をいかしてスポーツショップに勤務→サーフトリップにドハマリして、世界や日本を旅してまわる→自身の腰痛治療でお世話になっていた整体の先生の引退話を機に、弟子入り→10年間修行→独立開院8年目→オンライントレーナーとして頑張りつつ、オンラインインストラクターを養成する活動中