簡単予約!24時間受付 WEB予約!

つらい肩こり本気で解消する6つの方法【在宅ワーク/デスクワーク】

https://karada-balance.net/wp-content/uploads/2022/07/kansetsutsuu_kata-300x300.png

デスクワークやスマホをしていて、気がつけば肩こりがひどくなって頭痛やめまいがつらいです。

こんにちは、大阪京橋、大阪城北詰、都島区周辺で口コミ、評判の大阪 京橋 整体 「京橋からだバランス整骨院」です。

何をやってもムダだとあきらめていた、慢性的な肩こりから解放される、第一歩を踏むことができます。つらい肩こりを解消する6つの方法と肩甲骨の役割を知りましょう♪

私は、スポーツショップ勤務後 → 整骨院 経営8年目(業界歴16年)です。健康グッズにも詳しいです。

つらい肩こりを本気で解消する6つの方法【在宅ワーク/デスクワーク】


【つらい肩こりを解消する6つの方法】

    1. 美しい姿勢を意識する
    2. マッサージ
    3. 運動
    4. 湯船につかる
    5. 肩こり解消グッズ
    6. ツボ押し

美しい姿勢を意識する

猫背の場合 頭が前にでて背中がまるまった状態

首の筋肉が緊張して血行が悪くなり、リンパも詰まってきます

反り腰の場合 腰が反りすぎている

背中が常に緊張した状態で肩甲骨の動きが悪くなる

美しい姿勢の方が、肩も凝らないのです。

横から見たときに、くるぶし、膝、骨盤、肩、耳の位置が一直線上に揃っていている。

背骨の生理的湾曲(S字のカーブ)が無理なく取れているのが理想です。

マッサージ

  • 肩まわりの筋肉がほぐれて血行がよくなる
  • 痛みを伝達する経路に作用して、痛みを感じづらくなる
  • トリガーポイント(痛みや関連痛を引き起こすところ)を刺激して、痛みを和らげる

肩をマッサージされてなんとも言えない気持ち良さがある理由がわかりますね

運動

肩こりは、動かさないと悪化します。

  • 凝り固まった肩の筋肉を動かして、肩の動きを良くし血行不良を改善する
  • 筋肉をきたえて肩の動く力を強くして、肩こり予防する

また、体を動かすと気分転換にもなりストレス発散にもなります。ストレスは、自律神経の乱れから血行不良を起こして肩こりの原因なることもあります。

肩こり解消は、有酸素運動が適しています。たくさんの酸素を体に取り込むことで、血流が良くなりからです。ウォーキング、軽めのジョギング、水泳などおすすめです。

湯船につかる

温熱療法 血行を促進し、筋肉を緩めて、コリや痛みを和らげます。

温めることで、リラックス効果でストレス解消にもつながります。

手軽に取り入れやすく、肩こりの予防・改善に効果的です

肩こり解消グッズ

マッサージ店に行くのは、時間も費用もかかってしまい。自分でマッサージをするのも大変だしなんだか気持ちよくないかもしれません
そんなときに便利なのが、肩こり解消グッズです

  • 電気治療器
  • マッサージ家電
  • つぼ押しグッズ
  • 磁気タイプ
  • 温めるタイプ

などいろいろありますので楽しみながら自分に合あったグッズをさがすことができます

つぼ押し

血行不良に対して、自然治癒能力UPの手助け、つぼ(駅)は経絡(電車の路線)のグループに分かれて繋がっています。

つぼを刺激することで経絡全体も自然治癒能力が高まると考えられています。

東洋のつぼは、実は西洋医学的に認められたのは最近です。現在では医療、スポーツ、美容で当たり前のように使われています。

【徹底理解】肩こり解消のキーパーソン肩甲骨【在宅ワーク/デスクワーク】

肩甲骨とは

肩は「肩甲骨」「鎖骨」「上腕骨」の骨で構成されています

 

肩甲骨は首や腕、背中の筋肉つながっており

肩を動かす際、中心となって動きます。

 

長時間の猫背姿勢によって、肩甲骨が固まってしまうと

肩甲骨についたい筋肉が血行不良を起こして、ガチガチに固まってしまい

肩こりになってしまいます

 

肩甲骨についている、肩こりを起こしてしまう筋肉は深部にあるためマッサージできないため、肩甲骨のストレッチが有効的になってきます

肩甲骨の動きチェック

立った状態で腕をまっすぐ横に上げていき、手のひらは下向きで自然とどこまで上がるか角度を角度をチェックしてください

注意:反対側の肩が下がってはダメです

0~45度=硬い
45〜60度=やや硬い
60〜90度=良好

いかがだったでしょうか?

普段から肩甲骨の動きをチェックすることでトレーニングの目安になります

肩甲骨についている筋肉は、固まっているため急に動かすとけがをします

しっかりとストレッチをしてから筋肉トレーニングをすることをおすすめします

まとめ

肩こりを解消するには、まずは固まった肩甲骨を動かすようにします。

美しい姿勢をキープできるように、トレーニングすることがまずは大切ですね。

西村 真吾

大学時代に選手を目指してサーフィン・スノボードに明け暮れる→経験をいかしてスポーツショップに勤務→サーフトリップにドハマリして、世界や日本を旅してまわる→自身の腰痛治療でお世話になっていた整体の先生の引退話を機に、弟子入り→10年間修行→独立開院8年目→オンライントレーナーとして頑張りつつ、オンラインインストラクターを養成する活動中

関連記事