
首こり・寝違い
[chat face=”2020.11.19.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]
姿勢を矯正して身長を伸ばしたい人
会社の健康診断で身長を測ったら1cm程縮んでいました
姿勢を正せば、身長が伸びるって聞いたんですが
どうすればいいですか?
[/chat]
こんにちは、姿勢クリエイター☆西村です
先日僕は、こんなツィートをしました。
最近身長が縮んで来たのでは?と不安をお持ちの人へ
身長が低く見える理由は2つあります😅
①悪い姿勢(イメージ)→ 猫背で姿勢が悪いと小さく見えてしまいます
②骨の歪み(実寸)→ 骨と骨の間の関節が狭くなってしまう
身長でお悩みの方は、早めの対策が肝心です💁♂️
— 姿勢クリエイター⭐️西村 (@karadabalance_k) November 19, 2020
僕は、スポーツショップ勤務後 → 整骨院 開院7年目になります
1年前の身長より1cm伸びた経験あり
姿勢を矯正しないと身長が低く見える2つの理由【猫背を5cmUP】
猫背は、首や背中が前傾して、丸くなっているため、本来の身長よりも低い印象をあたえます。
例えば、
筋力の低下や固まりによって、猫背姿勢で体が固まり、身長が低い印象をあたえるので
日常的に姿勢を正す意識を持つことが重要になってきます。
骨と骨の間は、関節を動かすために少し隙間が空いています
筋力の低下や固まり、骨自体の変形によって、骨と骨に間が狭くなり
計測すると実際に身長が低くなってしまいます。
例えば、
よく高齢者の方が、身長を測って以前より身長が縮んだよいう話を耳にしたことが有ると思います
それは、背骨と背骨の間に椎間板というクッションがあり高齢化するとそれが縮んで固くなってしまったため、身長が低くなります
これは老化現象で仕方がないので、できるだけ正しい姿勢を意識することを心がけてください
X脚やO脚も股関節や膝が歪んだ状態です
正しい位置に矯正することで、股関節や膝も伸びるので
身長も伸びるでしょう
猫背+脚 矯正でスタイルアップしましょう
猫背を正しい姿勢に矯正して身長が伸びる【メリット】
背すじをのばすだけで、洗練されたイメージを持ち、スーツや服が似合うようになります。
女性からデキる人、好印象を持たれるのです。
背中が曲がった猫背の姿勢をしていると、自信がない、頼りない印象を持たれ、スーツも似合わなくなっていしまいます。
背すじをのばして、堂々とした良い姿勢をしていると自信があるように見えます。
女性は本能的に守ってもらいたいので、自信のある男性に好感を持ちます。
正しい姿勢が身につくと血流が良くなり、疲労物質が溜まりにくくなる。
首痛や肩こり、酸素をしっかり吸収デキるようになり、冷えにくい身体になります。
身体の血流が上がると、体温も上がり、基礎代謝が上がるため脂肪がつきにくい身体になります。
正しい姿勢を維持することで筋肉も鍛えられて、体幹のトレーニングにもなります。
背骨には太い神経の通り道があり、身体が歪むことで通路がふさがれ、自律神経が乱れる原因につながりますイライラ、集中できない、睡眠が浅い方
一度、正しい姿勢に矯正してみてくださいね
猫背を正しい姿勢に矯正して身長が伸びる【ストレッチ&トレーニング】
只今、準備中です m(_ _)m